1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:08:33 ID:NID
パソコンの修理に出してたらしく20万取られたとかいってるんだけどw
もう今月分の金が無いとか言ってるんだけどw
マジで金無みたいだし間接的に俺の金消えたしマジで死んで欲しいわ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:09:20 ID:3hN
くわしく
20万なら新しいの買えよ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:11:22 ID:NID
まずワイのスペック
22男就活大学生
家のパソコンはメーカー品でセロリンの安物のタワーだったんだがcore i7 gtx980Sliにカスタム済み
6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:11:24 ID:u2K
キングオブカモ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:14:04 ID:iBz
セロリンてなに
セロリンてなに
ねえセロリンてなに
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:16:54 ID:NID
>>9ガチレスするとセレロン、最下級のプロセッサー
11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:14:31 ID:NID
1週間前パソコンが壊れた。どうやらメモリがイカれたらしいんだが就活忙しくてしばらく放置してた。
んで今日帰ってきたらパソコン治ってるのw中開けたらグラボゴッソリ抜けててセロリンに戻っていやがったんだよw
12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:16:01 ID:kAU
>>11
盗まれてますやん
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:16:54 ID:NID
>>12これ盗難届け出していいかな?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:18:04 ID:Atg
なにそれ。俺、前にデジカメの液晶に不具合出て修理出したら
「液晶の保護シートが剥がせなかったので、部品返却します」って
修理品と一緒に外した液晶送られてきたぞ。
むしろいらないから捨ててくれたらよかったのに。
21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:22:11 ID:NID
そんでさ、親に聞いたらパソコン修理したとかって言うのさ
その領収書見たら20万円とかってw
殆んどパーツがスワップされてて訳分かんないセキュリティソフトが焼かれてやがったwwww
>>15修理したのは名前も知らないような個人経営の場所らしい
ママン「Pc直って良かったわー」
俺「ふざけんな卒業製作に必要なCAD使えないんだけど市ね」
今ここ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:22:01 ID:xNK
>>1の親は絶対に信用できないタイプだな
こういう奴とは即縁を切るに限る
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:25:52 ID:NID
>>20縁切りたいと思ったのは今日が始めてだわ、GTX980何万したと思ってんだよ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:26:42 ID:te8
PC劣化させられて20万円払う奴www
28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:33:39 ID:NID
>>23
グラボとかcpuとかで20万円以上投資してたから笑えねぇよ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:28:29 ID:H4H
就活いそがしいイッチの値段
20マソ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:33:39 ID:NID
>>26
-24万円だわw
25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:29:02 ID:NID
今ママンにそれぼったくりだと説明してるんだけど修理ならそんなもんだろうと言って全然聞いてねえww
まじで悪質だし卒制できないから被害届出そうかと考えてるんだけどママンがでっちあげでもするのかと言って全力に止めにきてる
27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:30:37 ID:Atg
フ○ラーリを修理に出したら、外見だけそのままで中身がそっくりアルトになってかえってきたよーなものだっていっても、たぶんその親には通じないんだろうな・・・。
28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:33:39 ID:NID
>>27ほんとこれ、まじで通じないわ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:34:10 ID:MSy
普通修理に出して元に戻されても換装した部品も別途添付して戻ってくるけどな
35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:38:28 ID:NID
>>29
これマジ?だとしたらママンが出した修理屋相当ヤバイやん
40: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:45:35 ID:Pd9
>>35
まじかよ、親の前に自分の心配した方がよくね?
44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:49:23 ID:NID
>>40留年より卒業を取りたいのよ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:50:36 ID:Pd9
>>44
えぇ…働き口にコネでもあんの?
50: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:54:02 ID:NID
>>46最悪親の仕事継ぐ
どーやらパパンが状況に気づいたらしく個人経営の養殖場から戻って来るみたい。
49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:53:50 ID:HTW
>>46
金がねーんだろ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:55:15 ID:Pd9
>>49
奨学金とか出ないのか?
大卒でまともなとこで働けば1~2年で返せんじゃないの?将来考えたら、安いもんだと思うが
53: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:56:08 ID:NID
>>51
奨学金はさせないと親に言われてる
31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:35:09 ID:Atg
とりあえずその業者に外した部品の返却要求したほーがいいな。
早くしないとヤフオクで売り飛ばされるか、他の修理の部品に利用されるだろうし。
35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:38:28 ID:NID
>>31今から修理屋に電話する。あとデータ弄られてるようならヤバイからパパンに連絡入れた
36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:39:26 ID:Atg
とりあえず親に部品がどうこういっても通じないだろうから
「パソコンの中に付けてあった卒論に絶対必要な機械が無くなってるんだけど、あれが無いと卒論完成しないから一生卒業出来ない可能性も出てくるんだけど、どうしたらいい?」
って言ってみたらどうか。
39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:44:40 ID:NID
>>36
分かった、説明してみる
37: 淘 汰 会◆eyjgXR5N2Y 2015/11/05(木)10:42:31 ID:Zxr
グラボいくらの?(´・ω・`)
悲惨だなwww
39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:44:40 ID:NID
>>37
大体8万円位の×2
42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:46:28 ID:Atg
ただ、データはあきらめとけ。バックアップとってないならとってない方が悪いって世界。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:49:23 ID:NID
>>42流石に自分のは取ってある、ただパパンのがヤバイかも
48: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:53:31 ID:JFI
なんで警察に頼るべき時に迷って頼らない人が多いんだろうね
せっかく税金渡してんだから警察に仕事させてやれよ
53: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:56:08 ID:NID
>>48
パクられたGTX980とi7取り返したいから警察は最終手段にしたい
60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:00:46 ID:JFI
>>53
最終手段が最短手段なんだよなぁ
自身で確実に解決できるならいいだろうけど……
62: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:02:36 ID:NID
>>60
マジかよ諦めるしか無いのか……
64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:05:53 ID:JFI
>>62
いや、簡単に諦めるなよ
お前人の言うことに流されて自分の意見を言えない人間だな?
60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:00:46 ID:JFI
>>53
最終手段が最短手段なんだよなぁ
自身で確実に解決できるならいいだろうけど……
62: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:02:36 ID:NID
>>60
マジかよ諦めるしか無いのか……
64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:05:53 ID:JFI
>>62
いや、簡単に諦めるなよ
お前人の言うことに流されて自分の意見を言えない人間だな?
67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:13:07 ID:NID
>>64
んな訳無いじゃん、今からその修理屋に凸するつもりで動いてるし修理屋の領収書は親から半ば奪うような形で手にしてるしどうにもならないようなら親に金出すまでゴネルつもりだよ、バイトで買ったPcとグラボだし
54: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:57:33 ID:J35
「そんなの最初から無かったよ!」
59: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:00:07 ID:NID
>>54
まさかとは思いますが、この「GTX980」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「GTX980」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
57: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)10:58:56 ID:Atg
でも、実際の所は・・・
業者「あー、これですねー、追加されてるパーツに無理があるんですよー」
母親「え?パーツ?」
業者「えっと、簡単にいうと、無理矢理改造されてる感じです」
母親「直せないの?」
業者「余計なパーツやめて元に戻して壊れてる部品交換したら直りますね」
母親「じゃあやってちょうだい」
業者「わかりました。外した部品は必要ですか?」
母親「いらないですw処分しちゃってくださいw」
業者「わかりました(らっきー)」
・・・こんなとこじゃね?
62: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:02:36 ID:NID
>>60
マジかよ諦めるしか無いのか……
64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:05:53 ID:JFI
>>62
いや、簡単に諦めるなよ
お前人の言うことに流されて自分の意見を言えない人間だな?
62: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:02:36 ID:NID
>>57
うわぁありそうで怖杉過ぎる
64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:05:53 ID:JFI
>>62
いや、簡単に諦めるなよ
お前人の言うことに流されて自分の意見を言えない人間だな?
69: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:14:01 ID:DvI
最近の自作PC事情知らないけど
セレロンとi7どっちでもさせるソケットってあるの?
71: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:15:42 ID:NID
>>69刺さる。インテルはグレード問わずある程度統一されてり、
70: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:14:07 ID:Atg
親父はまだ到着しないの?
71: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:15:42 ID:NID
>>70
親父遅いから先に出た。どうせこういうの知ってるの俺しかいないんだし。
73: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:19:59 ID:t86
あわれね・・・
その店悪質で通報してほしいわ
74: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:24:18 ID:NID
申し訳無い携帯から打ってるんでレス誤字酷いけど勘弁してくれ
親にいろいろ言ったんだが機械屋なら信頼できるの一点張りを通してるんでもうさっき頭に来て家出た。
修理屋はシャッター閉まってて誰もいないみたい。潰れてはいないみたいなので近くのスーパーからスマホ弄りながら張り込んでる。
>>73個人的には部品を取り返すのと最初から悪意があるとはっきりしてたら慰謝料でも払わせるつもり。
それで相手がゴネるようなら警察に被害届出す
83: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)11:45:50 ID:H4H
母親の財布から諭吉出して英世いれよう
85: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)13:26:37 ID:NID
事が一旦落ち着いたので報告、とりあえず店の主人が帰って来たので問い詰めてみた所呆気なく返ってきた。
ただそれを持ってきた時に箱に梱包していたのを取り出していたので明らか転売するつもりだったらしい。
店の人はしらを切り通そうとしていたのでそれは窃盗ではないかと言った上で警察に被害届を出す旨をちらつかせたら20諭吉が戻ってきたw
これで4waySLIができるお
89: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)13:28:51 ID:H15
>>85
帰ってきても元どおりPC動かなかったら何にもなんねーよ
せめてもう5枚毟っていい
87: らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/11/05(木)13:27:47 ID:vcI
悪徳業者なんだから晒そうぜ☆
90: らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/11/05(木)13:28:57 ID:vcI
てかGTX980tiって9万するだろ
92: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)13:36:19 ID:NID
店は晒しはしないけど場所は緑とオレンジの電車が走る関東近郊とだけ
>>90
980tiじゃない、無印の980の方
まぁあと少しむしり取れたかもしれないけど母親が払った金が悪徳業者じゃなくて自分の懐に入ったから良しとするよ、俺ってつくづくクズだと思うわ
あとのこる問題はママンなんだな
94: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)13:37:57 ID:Q6c
セロリン返した?
95: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)13:44:52 ID:NID
>>94
返してない、返さなくてもいいって言われたからあと3諭吉位かけてサブ機組もうかと考えてる
ちなママンのスペック
当時地域の最底辺高校出身(今は偏差値50代前半)
職場でやらかし二回クビになる
今は隣街スーパーのパートをしているがよろしくない話が耳を傾けずとも流れてくる
102: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)14:50:48 ID:DvI
で、故障の原因はメモリだったの?
メモリも店持ち?
103: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:00:43 ID:NID
>>102
メモリが原因なのは故障した次の日位には知ってた、ドスパラに買いに行こうか悩んでた矢先ママンが修理に出した。メモリ代は店持ち
組み直して起動したらオフィスがどっか行っちゃったんだけどww替わりにキングソフトのオフィスが鎮座してるんだけど
あの店許さん
106: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:06:52 ID:NID
このオフィスプロos本体よりも高かったのに畜生
3万円のoffice2013proが3000円になっちまったww
あの金受けとるんじゃなかったwww
107: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:10:53 ID:6Kw
officeのパッケも修理屋に渡ってるのん?
110: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:14:14 ID:NID
>>107
預ける訳無いだろwアカデミックプライスで個人的に買ったんだし
108: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:11:23 ID:OZe
釣りくさくね
小出しといい
109: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:12:09 ID:171
念のためOSごと再インストールだな
110: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:14:14 ID:NID
>>109最悪そうする。今は様子見で
115: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:26:13 ID:NID
>>109
胡散臭いかもしれないけマジだよ
とりあえずパパンと話して、パソコン管理の権限はパパンから俺に移行する事になった。
パパンが一応どういう事か理解してくれてママンを説得する事に成功したっぽい
ママンは全部分からないからはいはい言って変なソフトのオプション全乗せにしてしまってたらしい
申し訳無いマイクロソフトのofficeあったwwキングソフトのアイコンとダブってて錯覚してた。
116: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:27:27 ID:DvI
キーロガーやトロイ仕込まれてたりして
117: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:33:09 ID:NID
>>116
あり得そうだから本当にしばらく様子見るしかないわ
タワーpcの扉のネジを外すだけで7000円だって聞いた事ある、恐ろしい話だよな
そろそろバイトだから落ちる。何かあったら戻って来るかも
122: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:37:33 ID:fiw
馬鹿だな
親の金をあてにして働かないイッチを発奮させるため
騙されたことにして金を隠したんだよ
124: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)15:51:13 ID:uEn
>>122
親が出した金は今イッチの懐にあるで
128: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)21:30:53 ID:PEB
>>1
まず消費者センターに連絡。
それから、消費者センターに連絡していることを業者に通告。
ママンには、
お前がかった部品一覧と値段表を作って、
それが最終的にどうなったかを分かりやすく図解してやれ。
たとえていうなら、
ママンが理解できそうなら、
「真珠のネックレスを修理に出したら、無断で真珠をすべて
プラスチックにかえられた。
真珠は帰ってこなかった」のと同じと説明してやれ。
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446685713/