1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:35:57 ID:vKZ
酔っ払いながらも洗濯まわして乾燥機かけたんだが
乾燥機の排水ホースを排水口に突っ込むの忘れて嫁発狂
続けて嫁風呂中に子供が泣いてる事におれ気付かず爆睡してたので
嫁二度目の発狂
もう無理ぃぃぃぃぁ別れよっ離婚って言われたんだが俺が悪い?
2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:36:54 ID:x1a
文面見る限りお前が100%悪いわけだが
6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:39:16 ID:vKZ
>>2
すまん俺が悪いけど離婚はいいすぎじゃね?
かなり傷心してるんだが
3: にゃんこ◆Cat../vaws 2015/11/20(金)18:36:57 ID:faP
しょうがない
9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:42:51 ID:vKZ
言っていい事悪い事があると思うんだよな
たしかに家事ミスしたのは俺が悪い
けど全裸で発狂していっちゃいけないこと言った嫁の方がかなり悪いと思う
10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:43:21 ID:Hic
他は?何かしでかしたか
12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:44:45 ID:vKZ
>>10
思い当たらないな
酒飲んだらすぐ寝るんだけどそれが気にくわないのかもしれん
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:46:43 ID:fsK
理由のあるヒスは本当のヒスじゃない
本当のヒスは、わけのわからないとこでキレる
和やかに会話してる途中にいきなり
「なんでそんな事言われなきゃならないのよ!!!!!」
って、いきなりブチ切れる
「愛が足りなぁああああああああああい!!!!」
って叫んで粉洗剤投げつけてくる
18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:49:03 ID:vKZ
>>13
それに似たことあるわ
いきなり発狂からのケータイぶん投げ
まじでガイジなんじゃないかって思うときある
14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:47:28 ID:vKZ
普通の家庭に比べたら家事も子供の面倒もみてるほうだと思う
休みの日は嫁より早く起きて掃除、飯、洗濯する
子供の風呂は毎日俺が入れてる
夜飯も3日1回は俺が作る
何が気にくわないのかな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:48:11 ID:fsK
>>14
それをそのまま言った方がいいんじゃないの
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:49:45 ID:m3X
疲れてんだよ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:50:57 ID:vKZ
>>22
それはあると思う
夜泣きあるから夜中二回くらい起きてるし
俺は仕事あるから別部屋
23: フライ・ド・かぼちゃ◆FryYNdEELg 2015/11/20(金)18:50:40 ID:HhU
育児ノイローゼ???
26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:52:28 ID:vKZ
>>23
かもしれない
だから極力優しくしてる
昨日も酔っ払いながらベビーカステラお土産で買ってきたし、今日は朝洗い物してから仕事でた
27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:52:58 ID:3FU
あのね、子育てって思ったより大変なのよ?
他にも色々あるだろうし
お前も手伝ってるようだけどストレスは分担できないだろ?
手伝ってくれるのは助かってると思う
でも失敗すると二度手間→ストレスも2倍
お前を信頼して子供を託して風呂に入ったのにお前は寝てる
これだけやってストレスたまらない方がどうかしてる
31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:54:53 ID:vKZ
>>27
育児そんなにしんどいんだったら仕事したらっていうとそれも嫌っていう矛盾
41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:58:42 ID:3FU
>>31
仕事から帰ってくるとまた育児だろ
この上さらにストレス溜めさすつもりか
45: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:01:29 ID:vKZ
>>41
俺が仕事やめて育児家事全部するから嫁働けのパターンだよ
俺は発狂しないし飯も毎日作るから
46: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:01:55 ID:fsK
>>41
ずっと育児に囚われるより
外と関わった方が精神衛生上良いんじゃないかな…
ママ友だけのコミュニティに属してると気を病むよ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:03:31 ID:vKZ
>>46
ママ友もそんなにいないと思うよ
姉妹が仲良しだからたまに遊んでるみたい
30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:54:48 ID:bRF
ストレスが溜まりに溜まってて
普段なら怒らないような事でもイラッときてるとか
ストレス発散できればいいのにね
35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:56:40 ID:vKZ
>>30
そうなんかな
休みの日は都会に出かけたり買い物いったり、たまに向こうの親が嫁連れてどっかいったりしてるみたいなんだけど
33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:55:37 ID:rJp
発狂した原因はその二つだけじゃないんだろ
小さいのが積み重ならんと普通そうならん
38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:57:45 ID:vKZ
>>33
酒くらいしか思いつかない
飲んだらすぐ寝る
34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:56:39 ID:9tX
どっちの悪い度が上かなんてこだわってても解決しないぞ
子供一人か?何歳だ?
39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:58:09 ID:vKZ
>>34
1人で10ヶ月
36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:56:54 ID:OGi
てか1が酒に飲まれ過ぎなんじゃねーの?
もう少し考えてのんだ方がいいんじゃね?
43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:59:47 ID:vKZ
>>36
嫁に聞かないとわかんないな
俺は大丈夫だと思ってる
47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:02:00 ID:OGi
>>43
うーん、それだと今まで相当酒の失敗をやらかしてるんじゃないか?
37: フライ・ド・かぼちゃ◆FryYNdEELg 2015/11/20(金)18:57:03 ID:HhU
一旦腹割って話し合わないとだね
お互い何がいけないのかこれからどうしてもらいたいのか…
44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:00:21 ID:vKZ
>>37
今日話してみる
55: フライ・ド・かぼちゃ◆FryYNdEELg 2015/11/20(金)19:04:21 ID:HhU
>>44
まずは本心じゃないかもしれないけど誤ってから、どうすればいい?って流れですかね?
聞き手にまわるのが
59: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:08:48 ID:vKZ
>>55
もう昨日と今日の朝謝ったからどうしたらいいか聞いてみる
酒やめろって言われたらちょっと考える
42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)18:59:09 ID:fsK
まぁ発狂してる奴に
「発狂すんな」とか
「お前が悪い」とかは
絶対言っちゃダメだからね
へこへこ謝ってるフリだけでも
ずっと続けて家庭の和を全力で取り持とうね
後、酒の失敗って
周りはすっごいムカつくから
飲む量を減らしたり、それを宣言するってのが大事なんと違うかな
「もう、迷惑かけません!」
って宣言して、それを実行してれば
そのうち信用取り戻せるんと違う?
49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:02:37 ID:vKZ
>>42
たしかに飲む量は多いかもしれん
ストロング500三本が平均
休みの日は朝から飲む
54: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:04:16 ID:OGi
>>49
朝からはやめとけ
58: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:07:49 ID:vKZ
>>54
朝から飲むのやめられない
60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:09:27 ID:OGi
>>58
やめなさい。いくつか知らんけど、そのペースで飲んでたらすぐアル中だぞ
63: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:11:43 ID:vKZ
>>60
まだ25
肝臓は数値高いから毎回要精密検査になる
66: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:13:19 ID:OGi
>>63
影響出てんじゃねーか………(ー_ー;)
68: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:14:13 ID:vKZ
>>66
毎日飲み出したのはこの1ヶ月くらいだぞ
それまでは3日に1回とか
100: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:33:08 ID:5vr
>>58
コントロール失っている時点でアル中
嫌われるのも残当
53: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:03:35 ID:rJp
酔っぱらって失敗するならそんなに飲むなよ…
61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:10:42 ID:vKZ
酒飲んでなくて発狂するときもあるからな
俺も疲れた
無限に優しくするしかないのかな
仏になるしかないな
67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:13:39 ID:rJp
で、離婚はしないの?
70: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:14:52 ID:vKZ
>>67
しないな
子供かわいそう
嫁高卒だし子供が苦労するの目に見えてる
81: フライ・ド・かぼちゃ◆FryYNdEELg 2015/11/20(金)19:19:13 ID:HhU
>>70
もしかしてどっかで嫁さんを見下してない?
84: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:20:14 ID:vKZ
>>81
してるかもしれん
90: フライ・ド・かぼちゃ◆FryYNdEELg 2015/11/20(金)19:21:30 ID:HhU
>>84
それが本人の気づかないところで嫁さん見下されてるって感じてストレスになってるかも
93: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:23:34 ID:vKZ
>>90
そうかもしれん
何か申し訳なくなってきた
69: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:14:32 ID:EPB
朝から飲むアル中にヤルヤル言われて信用できるわけないだろ
71: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:15:26 ID:vKZ
>>69
朝から飲むのってアル中なん?
75: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:16:44 ID:OGi
>>71
今は大丈夫ってだけ。30越えたらガツンと来るぞ
79: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:18:54 ID:vKZ
>>75
そうか
仕事帰り飲みながら帰るのやめるわ
77: ■忍法帖【Lv=9,バラモスエビル,gaN】 2015/11/20(金)19:18:39 ID:fXB
>>71
残念ながら。
アル中。
ソース、俺。
現在治療中
83: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:19:50 ID:vKZ
>>77
俺でアル中だったら俺のまわりの友達9割アル中になるな
85: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:20:48 ID:OGi
>>83
アル中予備軍だな
88: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:21:06 ID:vKZ
>>85
それしっくりくる
94: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:24:07 ID:vKZ
全部俺が悪い気がしてきた
95: 名無しさん@おーぷん 2015/11/20(金)19:25:32 ID:ES1
>>94
情緒不安定かお前w
でき婚なら面白いなぁ
117: 名無しさん@おーぷん 2015/11/21(土)20:02:37 ID:swl
酒さえほどほどにすりゃ、1は良くやってると思うけどな
仕事の他に手が空いたら家のことやってるわけだろ
慣れない家事を手伝って失敗して怒られて仕事でストレス溜めて、家でストレス溜めてどうしたいのよ
育児が負担なら産まなければいいだろ。板挟みの子供がかわいそうだ
125: 名無しさん@おーぷん 2015/11/23(月)11:48:09 ID:G7n
別れてあげなよ。
あなたは結婚に向いてない。
そういう人もいる。
あなたは一度失わないと理解出来ないタイプだ。
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448012157/