1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 12:57:29.552 ID:Okb36r1q0.net
二年目だけど会社辞めるべき?明日行きたくない
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 12:58:03.214 ID:XPJ9jHgQp.net
辞めなくていいよ
働いて取り返せ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 12:58:09.759 ID:S32Lb5F70.net
馬車馬の如く働け
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 12:58:48.818 ID:Okb36r1q0.net
生きた心地しないよー
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 12:59:08.002 ID:NQF9JVgV0.net
お前に任せたやつに全ての責任はある
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:03:22.535 ID:Gu5A6H4Z0.net
>>11
これ
なんのための管理職だと思ってんだ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 12:59:17.368 ID:0xMm/PI/0.net
隠すのはホントにまずい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 12:59:51.735 ID:Okb36r1q0.net
特殊な仕様だからどうにもならないらしいいつも陽気な上司があんな表情してたの初めて見たんだが
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:00:37.350 ID:d3Da2K66p.net
多分上司・先輩にもっと凄いポカした人いるよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:00:46.207 ID:jxNjotIyd.net
稀によくある
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:01:17.464 ID:NLUa1rxV0.net
大企業なら気にするな
中小なら辞めろ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:01:30.635 ID:rMG4XkdS0.net
そんだけの金を動かす権利を2年目に与えてる会社も悪い
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:02:52.887 ID:d8teIFUu0.net
>>21
やらせるにせよ最終チェックする奴がいないとおかしいな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:02:00.809 ID:PbuDiSYA0.net
生産止めて賠償2500万だしたけどへっちゃらだぜ?
今度係長になるよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:03:11.931 ID:ZKTN1v4Wa.net
俺も良く考えたら年間何十万単位で毎年損失してるわ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:03:23.666 ID:iHk3QnKR0.net
2年やってりゃ500万以上の利益は出してるだろ
いいんじゃね
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:07:07.032 ID:Okb36r1q0.net
何か社長に呼び出されるらしいんだが
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:07:53.216 ID:7GnrXo+S0.net
普通は500万損失は想定の範囲内で管理職の責任でもあるから辞めなくていい
誠意をもって謝罪して今後同じミスなくしっかり戦力になっていけばいい
新人にミス押し付けて責めてくる会社ならまだ若そうだし辞めてもいいと思う
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:09:52.585 ID:Jg58zBpma.net
>>35
これな
うちは新人がいくらミスしようと上が笑って何とかしてるわ
ミスした奴が笑うと怒るけど
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:10:07.566 ID:P97fMOZ5r.net
フツーの企業でもポカミスで500万損害なら上司は懲戒か訓告処分だろな
シャッチョさんに呼ばれるくらいの零細ならクビあり得るぞ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:11:27.479 ID:qbOzwJoK0.net
500万くらいがなんだ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:11:48.862 ID:005fo4Oj0.net
2000万の機械がバッテリーの接続ミスで現場で燃え上がって
火柱になったこともあるから平気だ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:12:31.038 ID:ZO1IRwZk0.net
俺なんて入社6年目で4億の損失出したが今では部長だぜ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:12:38.299 ID:IeEvHlfV0.net
部下の手柄は上司のもの
上司の手柄は上司のもの
上司のミスは部下のせい
部下のミスは部下のせい
何か文句あっか!
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:15:09.188 ID:ixgPvBaDK.net
>>46
大企業の経営者や幹部役員はいくら会社 衰退させても大株主なら
社員大量リストラや会社売却しても自分達の給料や利益は下げないからな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:13:59.887 ID:9FT6WucId.net
俺もちょっとミスして翌日見に行ったらアパートが崩れ落ちてた事あるわ 保険さまさまですわ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:14:27.106 ID:5EUIWEXA0.net
俺は600万近く飛ばした
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:15:44.907 ID:A5rCDeV9M.net
自営業だけど500万吹っ飛ばしたこともあるからヘーキヘーキ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:19:39.080 ID:wDiqbyHxM.net
3ヶ月で取り戻せる額
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:26:56.410 ID:JmbAZnH4a.net
マジかー
タイムリーすぎてどうしようか迷ってた
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/17(日) 13:34:33.208 ID:jDC6soUY0.net
よくある
次頑張れ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460865449/