1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)19:58:36 ID:Ps9
結論から言うと、もう行かないと思う
4: はなやに◆KQ12En8782 2017/09/11(月)19:59:43 ID:27H
男がバカばっかりと気付いたわけだな。
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)19:59:50 ID:Ps9
こちら20代半ば、自分と同じぐらい稼いでる人がよくて婚活パーティーにいったみた。
うん、ほぼ全員40歳以上。(39歳もいたけど
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:00:28 ID:1GI
20代限定とかあるやん
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:01:11 ID:Ps9
>>8
それで高卒とか低年収きても困るなって思ってしまった
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:02:05 ID:1GI
>>10
高卒とか年齢関係無いじゃん
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:03:30 ID:Ps9
>>13
高卒も嫌だと思って大卒かつ年収制限あるところいったら、
20歳離れたような人がいなかったというのが結果
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:04:57 ID:1GI
>>16
そりゃ行く婚活を間違えただけじゃん
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:06:24 ID:Ps9
>>20
それねw
でももう行かない(;ω;)
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:00:45 ID:Ps9
この時点できついなと思った。
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:02:24 ID:Ps9
で、年収の確認もないだろうけど、
かといって嘘をついてるっぽい人はいなかった。
少し盛って書いてるだろうなと言う人はいたけどね
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:03:42 ID:Ps9
「人しかいなかった」のミス
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:04:31 ID:Ps9
年齢をかいてなくて、そこそこ信用なりそうだなという人と出かけてみることにした。
40代の人でも気があうかもしれないと思って。
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:06:00 ID:Ps9
分かりやすい高級車で迎えにきた。
聞けばタワマンの最上階住民。
手は出されなかったけど、私の手とか?とか執拗に触れてきた。
とても嫌だった。
もう行かない(;ω;)
こわかった(;ω;)
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:07:46 ID:Ps9
高級車に興味もないし、
なんなら最上階はきつくともタワマンにだって住める。
自分で買ってしまおうと改めて決意した瞬間でした。
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:08:02 ID:1GI
ピュアピュアハートが傷付いたのか
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:08:46 ID:Ps9
>>29
私の手に触れられた(;ω;)....
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:08:42 ID:4lN
>>1は年収いくらなん?
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:09:33 ID:Ps9
>>30
タワマン買えるぐらいはもらってるとだけ。。
とにかくショックだった(;ω;)
もう行かない(;ω;)
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:11:16 ID:Ps9
女性からしたら憧れる人もいるかもしれない
お金もち、高級車、タワマン、顔立ちだって整ってた。
でも私には無理だった(;ω;)
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:12:16 ID:IPV
タワマン買えるだけのお金を持っている人はタワマンを買わない。
のんびり田舎生活したいと思っているわな
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:14:15 ID:Ps9
>>36
私買えるし買っちゃうと思う
田舎生活したいなんてみじんも思ったことないわ
37: はなやに◆KQ12En8782 2017/09/11(月)20:12:58 ID:27H
もう行かないのはいいんだけど、そもそも何しに行ったの?
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:14:43 ID:Ps9
>>37
同じく20代で同じぐらい稼いでる男性と巡り会えるかなと思った
44: はなやに◆KQ12En8782 2017/09/11(月)20:15:26 ID:27H
>>42
そんなのが婚活パーティなんて来るわけねーやな。
ただでさえ複数のカノジョがいるんだもん。
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:17:02 ID:Ps9
>>44
恋愛に興味ない人も多いよ、私のように
46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:15:47 ID:1GI
>>42
20代は高卒がーと言っておきながら20代探すなよ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:17:02 ID:Ps9
>>46
20代ってくくりだと有象無象じゃん
だから行かないでおこうと思ったって話ね
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:13:53 ID:oJd
アホな女だなあ
もう結婚自体あきらめるの?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:15:34 ID:Ps9
>>39
同業者の男の子と仲良くすることにした。
頑張れば結婚に繋がるかも?って人が1人だけいたから。
51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:17:34 ID:oJd
>>45
職場関係が出会いの王道だから良いと思う
52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:18:35 ID:Ps9
>>51
しかも中学から知ってるから信用もなるしね
48: はなやに◆KQ12En8782 2017/09/11(月)20:16:37 ID:27H
同業者か、うん、それがいいね。
できれば同じ会社のがいいだろうと。
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:17:02 ID:Ps9
>>48
まさに同じ会社
もう彼にしようかな
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:17:09 ID:0p1
20代でそこそこ稼いでる男はわざわざ>>1を選ぶ必要ないんだよなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:18:35 ID:Ps9
>>50
同じ会社で中学から仲良い人がいるから、その人になると思う
53: はなやに◆KQ12En8782 2017/09/11(月)20:18:37 ID:27H
社会人が結婚するなら、やっぱり
互いの仕事をわかってるほうがいいもんねぇ。
おれらの世界はオンナがロクにいないけど。
58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:27:05 ID:Ps9
>>53-54
仕事の理解もできる同士がいいかもですね。
55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:19:36 ID:IPV
勇気をもって一度言ってごらん
「好きです どうですか」と。
58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:27:05 ID:Ps9
>>55
同業者には付き合いたいことは伝えました。
後から仲良くなっていけたらいいな
56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:20:53 ID:4lN
稼いでるなら、もっとハイグレードな人が来る婚活にいったら?
58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:27:05 ID:Ps9
>>56
いってみたら年齢がこうだったので、手厳しそうです
57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:21:02 ID:oJd
というかいくらの年収を求めてるかにもよって全然出会い方って違うんだよなあ
同世代の平均よりかなり上を求めてるなら友達からの紹介が一番効率的だし
平均ぐらいなら適当に出会う方法がいいと思うけど
59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:27:47 ID:Ps9
>>57
友達からの紹介以前に、同じ会社やすでに男友達のなかから選ぶべきだと気付きました。
新たに彼らと出会おうとしても出会えないのだとこの婚活で体感しました。
60: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:28:27 ID:oJd
>>59
いい人っていうか、未婚の人いるの?
61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:30:29 ID:Ps9
>>60
まだ20半ばだし普通にたくさんいるよー
今回のをうけて、1人声かけることにした...
そういう意味ではいいきっかけだったかも
62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:31:41 ID:hSh
そんなに稼げるってなんの仕事してんの?
64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:34:22 ID:Ps9
>>62>>63
専門職だから伏せさせてほしいです
で、同じ職場の人にはいい反応もらった。
65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:35:12 ID:4lN
>>64
役職みたいなのは?
68: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:41:20 ID:Ps9
>>65
中身はこんな感じでおっさんだけどw
幸せになれるかなあ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)20:43:22 ID:Ps9
お金目当てではないけど、やっぱり子供に何不自由なく生きてほしいから同じぐらい稼いでる人がいいな
多ければ多いほどいいわけではないと学べただけ良かった
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1505127516/