★引用元:http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/kako/1365/13650/1365002846.html
1 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:27:26.90
ID:HavJlA+Y 辞めたいンゴ… 2 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:27:52.03 ID:fp2mRYM0
甘えんなカス 3 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:28:40.17
ID:HavJlA+Y 辛いンゴ… 4 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:29:00.88 ID:xWKJNLEJ
そんなんじゃ正社員は無理ンゴ 6 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:29:33.08
ID:HavJlA+Y 正社員なんかになるつもりはない(断言)
7 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:30:21.77
ID:HavJlA+Y ラーメン屋の厨房って臭いんやな http://amazon.jp/o/ASIN/4861241626
8 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:30:37.53 ID:lAsB+TEb
キツイ仕事なんか? 9 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:31:09.43
ID:HavJlA+Y BBAがうるさい 11 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:32:12.63 ID:7Fb5GLou
ひきこもりの分際でバイト先に来られたら既存バイトに迷惑やろ 15 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:33:36.41 ID:lAsB+TEb
>>11
それは畜生発言ちゃうか
最初にラーメン屋は厳しそうやけど 12 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:32:19.73
ID:HavJlA+Y まだ4日しか行ってないけどやめる言うたらどうなるんやろか 18 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:34:20.66 ID:7Fb5GLou
>>12
店長がキレるけど先輩バイトは「そうやろうな、つか今後も来られてもな」や 22 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:35:02.95 ID:HqkiUDzz
>>12
さっさとやめたほうがお互いのためやで 13 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:32:51.91 ID:xWKJNLEJ
よう採用されたなそんなんで 19 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:34:21.38
ID:HavJlA+Y なんでワイが働かなあかんのや 21 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:34:42.70 ID:cr/bjVfF
バイト始める時に一年以上続けてください的なこと言われたけど
4ヶ月でやめたわ
バイトなんざ数年もやるもんちゃうわ 23 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:35:18.76 ID:Syg/wrxM
ちなみに飲食はバックレると店長ぶちぎれるぞ
パワハラ体質の人多いからさ 24 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:35:25.38 ID:FyJPXQ/L
ひきこもりがよくラーメン屋で働こうと思ったな
めっちゃ体育会系やろ 26 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:35:49.11
ID:HavJlA+Y 名古屋の某チェーンやねん 29 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:36:45.55 ID:doTGXTDM
うちの店バックレした奴おったけど
店長よろこんどったで
まあバックレた奴はは非常識の塊みたいなやつやったけど 30 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:37:14.48
ID:HavJlA+Y 店長ってかパートのババアが全権にぎっとるんや 31 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:37:21.81 ID:lAsB+TEb
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。 32 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:37:59.97 ID:lAsB+TEb
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。 33 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:38:30.42 ID:lAsB+TEb
ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。 34 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:38:42.09 ID:+RD4MpiN
塾講ええで
JCJKとおしゃべりして金貰える 36 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:39:28.94
ID:HavJlA+Y >>34
高校の頃個人塾で小学生教えとったで 44 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:42:15.47 ID:+RD4MpiN
>>36
イケるやん! 37 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:39:36.78 ID:TecGTMRd
バックレたれ
罪悪感凄いけど一ヶ月もしたら忘れるで 41 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:41:40.59
ID:HavJlA+Y いやバックレは… 42 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:42:07.06 ID:8AY+jsLo
そもそも何でラーメン屋なんや?
脱ひきこもりの人だときつい仕事の一つだと思うんだけど 48 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:43:45.74
ID:HavJlA+Y >>42
ラーメンゆでるだけだと思った(こなみ) 52 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:44:56.72 ID:NZk9dwEa
>>48
アホ過ぎやろ 43 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:42:10.17 ID:7pTRh/uu
やる気がないから辞めるんや
やる気あるならもう疲れて寝とる。
こんな板で愚痴言う体力あるんやから最初からやる気なかったんやろ。
いつものことやろ? 51 :
風吹けば名無し 2013/04/04(木) 00:44:13.91 ID:qjP974ot
>>43
そういうことやな