引用元: 4年前の僕「大手内定キタwwwwwwwwwwww」
1: 1 2014/01/19 13:20:55 ID:eWwy9Gyt0
今
今日も終電か・・・
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:21:19 ID:wy7Z+vRNi
からの?
5: 1 2014/01/19 13:22:34 ID:eWwy9Gyt0
>>2
俺眠剤なしでは生きられないwww
引き継ぎ資料はふっつうに捨てられるわw
転職しろとおっさんに言われるわでついてねぇwww
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:21:36 ID:3xERyBSN0
また大手ネガキャンスレか
こんなことしてもライバルは減らないよ
10: 1 2014/01/19 13:23:35 ID:eWwy9Gyt0
>>3
ネガキャンじゃないし大手はいいと思うw
でも職場ミスるといけないw
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 2014/01/19 13:21:42 ID:SYEgD17lP
大手(ワタミ)
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:22:35 ID:+dFP56SA0
銀行とか証券とか不動産とか
10: 1 2014/01/19 13:23:35 ID:eWwy9Gyt0
>>6
製造っす
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:24:16 ID:Lbm5H9OX0
自動車じゃないよな?
15: 1 2014/01/19 13:24:59 ID:eWwy9Gyt0
>>11
遠くもなければ近くもねぇw
あーあー明日からまた出勤かいな・・・
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:24:39 ID:zDglbUIq0
研究職?開発職?
20: 1 2014/01/19 13:25:46 ID:eWwy9Gyt0
>>13
事務屋なめんな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:24:47 ID:CaNQYYbWO
その仕事をやらなければならないじゃなくてやりたいって思ってる?
20: 1 2014/01/19 13:25:46 ID:eWwy9Gyt0
>>14
まったくw
生活するための作業の一部と割り切ってるw
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:26:39 ID:9vVzE0hT0
>>20
今からその考えだともう生きるのもつらくなるぞw
31: 1 2014/01/19 13:29:50 ID:eWwy9Gyt0
>>23
もうつらいが気にしないw
ごはん食べれれば幸せです^q^
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:25:16 ID:WvBktV7UP
大手とか本社勤め以外負け組
26: 1 2014/01/19 13:28:02 ID:eWwy9Gyt0
>>16
うちの会社で本社勤務とか負けもいいとこw
ガチ出世したいならいいけど、できないなら残業代ロクに出ないとこで膨大な仕事するだけの牢獄w
そんな中学生みたいな志向捨てればいいよw
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:26:29 ID:zDglbUIq0
>>16
零細涙目wwww
31: 1 2014/01/19 13:29:50 ID:eWwy9Gyt0
>>22
なんか同意してしまった・・・
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:26:29 ID:yY0ksF5xP
5年前のぼく「おっ、内定出た会社年収いいじゃん!」
今のぼく「リーマンショックェ…」
31: 1 2014/01/19 13:29:50 ID:eWwy9Gyt0
>>21
あるある。。。
某テスターメーカーとかなwww
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:25:40 ID:DBLjCvu/0
年収額面と手取りで。
26: 1 2014/01/19 13:28:02 ID:eWwy9Gyt0
>>19
額面530万くらい行くんじゃねーの?
手取りは勝手に税金の計算しろ。
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:33:53 ID:DBLjCvu/0
>>26
給料そんなもんなのか、大手にしては低いな。あるいは製造ってそんなもんなのか?
証券やメガの友達は残業等込み込みで初年度に700近くもらってたみたいやけど、激務の度合いが違うんかな。俺は、基本定時で500くらい、
46: 1 2014/01/19 13:35:44 ID:eWwy9Gyt0
>>38
定時で500は勝ち組だなー
俺が提示だったら300万代後半くらいかね。
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:28:02 ID:zDglbUIq0
今まで一番きつかった仕事おせーて
31: 1 2014/01/19 13:29:50 ID:eWwy9Gyt0
>>25
災害とか起こった時のもろもろの対処
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:29:00 ID:1ymgv0g40
どうせ、銀行や商社みたいに耐えて出世すれば年収1000万以上とかいうオチをつけてこんなスレたててるんだろ
32: 1 2014/01/19 13:31:17 ID:eWwy9Gyt0
>>29
大ニ病こじらせてんなwww
出世すりゃ行くんだよ出世すりゃねw
そこまで出世とかムリゲーだ輪マジでw
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:31:30 ID:+R4belBR0
終電帰りで額面530ってヤバくない?残業代全部出てるの?
37: 1 2014/01/19 13:33:03 ID:eWwy9Gyt0
>>33
自己申告制だからねー
あとつってもナス年間110万くらいしか出てんからまぁこんなもんでしょー
大手つってもでかけりゃ大手なわけだし、給料も伴うとは(ry
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:31:45 ID:RqVFgRM50
部品か素材あたりか
40: 1 2014/01/19 13:34:24 ID:eWwy9Gyt0
>>34
そんなとこだw
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:32:14 ID:3a+y+sbQ0
大手製造でもそんなんなのか
転職する気は?
40: 1 2014/01/19 13:34:24 ID:eWwy9Gyt0
>>36
今よりいいとこいける気がしないしw
あと6年で年棒制になって給料安定するからそこまでがまんするよー
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:35:12 ID:Xq0Ajr2M0
どうせトヨタのライン工だろ
48: 1 2014/01/19 13:36:52 ID:eWwy9Gyt0
>>42
ヲタのライン港の方が貰ってると思うw
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:37:57 ID:CBIt4lytP
>>48
19時半退社だよwww
水金は18時前には帰ってるな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:35:30 ID:/QQ+b4390
俺も大手メーカーで、勤続年も同じくらいだけど月平均残業20時間で530万だわ
48: 1 2014/01/19 13:36:52 ID:eWwy9Gyt0
>>43
いいねー勝ち組だわー
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:35:31 ID:CBIt4lytP
金融の俺が来たよ
最近は遅くても7時半には退社してるけど
48: 1 2014/01/19 13:36:52 ID:eWwy9Gyt0
>>44
丸一日いるのかw
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19 13:37:46 ID:9vVzE0hT0
大手製造→インフラで給与600万から400万までダウン
生涯年収1億は減ったけど残業月70→5だわ
インフラは楽だから転職お勧めだぞ
57: 1 2014/01/19 13:40:12 ID:eWwy9Gyt0
>>50
俺も転職すっかなー
やっぱまったり生きていきたいわー
57: 1 2014/01/19 13:40:12 ID:eWwy9Gyt0
>>52
あーわかるw
頭皮が最近硬くなってきたわw
57: 1 2014/01/19 13:40:12 ID:eWwy9Gyt0
>>53
YES!!!!!!!!!!!!!
70: 1 2014/01/19 13:44:30 ID:eWwy9Gyt0
>>56
Cラン私文
75: 1 2014/01/19 13:46:11 ID:eWwy9Gyt0
>>69
大手ならリクナビネクストに登録すれば勝手に向こうから連絡来て面接。
これでなんかいか最終まで俺でさえいってるんだから可能だろ。普通のやつなら。
70: 1 2014/01/19 13:44:30 ID:eWwy9Gyt0
>>63
若手なら普通にできてる
70: 1 2014/01/19 13:44:30 ID:eWwy9Gyt0
>>64
名前だけは良かったと思う。
中小いったやつよりいいとは思うけどそこまで金使わないから見た感じは変わらんと思う。。
78: 1 2014/01/19 13:47:40 ID:eWwy9Gyt0
>>72
そんなにかっこよかったらどんだけ(ry
78: 1 2014/01/19 13:47:40 ID:eWwy9Gyt0
>>74
転職は考えるんだけどねー
でもまぁいいやーでしがみついてる。面接はたまに適当に受けてるのよ
83: 1 2014/01/19 13:50:54 ID:eWwy9Gyt0
>>76
>大手かつ優良企業じゃなきゃなんの意味もないな
うちは世間じゃこんなので通ってますが?入ってみなきゃ分からないもんですよ。
121: 1 2014/01/19 14:07:53 ID:eWwy9Gyt0
>>112
御用組合だもんね
131: 1 2014/01/19 14:12:26 ID:eWwy9Gyt0
>>127
実際そんなひまな仕事ないしねー
市役所の人って貧乏人よりは金あるし、激務の人よりヒマに見えるから叩きやすいっちゃね
85: 1 2014/01/19 13:51:51 ID:eWwy9Gyt0
>>81
マジ会社と職場はご縁と運だから諦めんなー
やるだけやってみなさいよ!
88: 1 2014/01/19 13:52:49 ID:eWwy9Gyt0
>>84
とかいいながら俺より労働時間短いなら、マウスで殴るwww
99: 1 2014/01/19 13:58:18 ID:eWwy9Gyt0
>>96
おつ・・・
121: 1 2014/01/19 14:07:53 ID:eWwy9Gyt0
>>117
誰もが叩きたくてしょうがないからノーガード公務員を狙うんだよね、
あれもあれで大変そうとはよく思うけど。・。。
140: 1 2014/01/19 14:15:55 ID:eWwy9Gyt0
>>136
なんて俺・・・
仕事増やす人間が仕事できる人間みたいなのは嫌だよね・・・
166: 1 2014/01/19 14:28:24 ID:eWwy9Gyt0
>>164
全文同意で反論の余地ねーわw
150: 1 2014/01/19 14:20:25 ID:eWwy9Gyt0
>>145
おれもやってないwww
167: 1 2014/01/19 14:29:20 ID:eWwy9Gyt0
>>165
そのコネで転職したいよなw
なんて俺は転職ですw
91: 1 2014/01/19 13:53:22 ID:eWwy9Gyt0
>>87
富士しかないじゃないすか
92: 1 2014/01/19 13:54:01 ID:eWwy9Gyt0
>>90
うちの会社のIT部門はまったりすぎるから自慢にしか聞こえませんけど?
108: 1 2014/01/19 14:01:40 ID:eWwy9Gyt0
>>98
サーセンwww
99: 1 2014/01/19 13:58:18 ID:eWwy9Gyt0
>>94
確かにねー
なんかうちの会社も来年度からそこらへんの体系変わるみたいだからちょっと期待はしてるんだけどね
150: 1 2014/01/19 14:20:25 ID:eWwy9Gyt0
>>146
むしろどんな技術革新が来ても無くならない部品なんてないだろjk
99: 1 2014/01/19 13:58:18 ID:eWwy9Gyt0
>>97
イイネ!
131: 1 2014/01/19 14:12:26 ID:eWwy9Gyt0
>>126
あるあるwメーカーの開発とか多いよなー
121: 1 2014/01/19 14:07:53 ID:eWwy9Gyt0
>>110
40までがきついな・・・60超えるとなんか楽になるんだぜw
121: 1 2014/01/19 14:07:53 ID:eWwy9Gyt0
>>111
職場によるから・・・もうメーカーに金なんとほぼないお・・・
116: 1 2014/01/19 14:05:13 ID:eWwy9Gyt0
>>100 おふw
>>101 拘束時間てのがあるからねーゼネコンは
>>102 しかも今Nさんは薄給も(ry
ダイヤは10年目以降いいなんて聞くよねー
>>104 社員の話は聞いたは。嘘は言ってなかった。嘘はな。。。
言い方一つであんなにもちがうんだなと。何をこまで叩きたいかは知らんけどすっきりしたか?
>>106 あんまり頑張るなよ・・・
>>107 それはそれできついよね
そんなのがうちの営業だったりするわけだが
137: 1 2014/01/19 14:14:05 ID:eWwy9Gyt0
>>129
国より先に保身に走ろうぜw国のことはあとからでいい。。。
166: 1 2014/01/19 14:28:24 ID:eWwy9Gyt0
>>162
働かないで食べていけてるお前が一番の勝ち組ではないかw
123: 1 2014/01/19 14:09:08 ID:eWwy9Gyt0
>>119
エリート乙wしっかり助けてくれよな!
123: 1 2014/01/19 14:09:08 ID:eWwy9Gyt0
>>120
ぶっちゃけ事務屋って金生み出さないから一番人削られるのよorz
131: 1 2014/01/19 14:12:26 ID:eWwy9Gyt0
>>125
おまえが美人なら同情するが、ブスなら死にたまえ
137: 1 2014/01/19 14:14:05 ID:eWwy9Gyt0
>>130
無理w学閥あるもん。。。仕事できないし。。。
10年目以降一個だけ昇進して年収750~900万固定で終わる感じ
140: 1 2014/01/19 14:15:55 ID:eWwy9Gyt0
>>133
意識するほどうらやましくないなー
身近にいたらまた別なんだろうけど。
140: 1 2014/01/19 14:15:55 ID:eWwy9Gyt0
>>134
その意味って何だよw何で零細と一緒なんだよw
143: 1 2014/01/19 14:17:07 ID:eWwy9Gyt0
>>138
ビンボーヒマなしより金持ちヒマなしの方がいいもんね。。。
143: 1 2014/01/19 14:17:07 ID:eWwy9Gyt0
>>139
JJならどんないいことか。。。
147: 1 2014/01/19 14:19:09 ID:eWwy9Gyt0
>>141
その時になってみなきゃ分かんないからその予測は考慮にいれる必要ないわ。
それは竹中が本気出したら考えますー
147: 1 2014/01/19 14:19:09 ID:eWwy9Gyt0
>>142
いつもお世話になっております。
アンプの調子悪いです。
151: 1 2014/01/19 14:21:04 ID:eWwy9Gyt0
>>149
車の免許ぐらいしかないわw
159: 1 2014/01/19 14:23:42 ID:eWwy9Gyt0
>>154
900にいくのはそこからさらに5~10はかかるよ・・・
159: 1 2014/01/19 14:23:42 ID:eWwy9Gyt0
>>155
中葉ってなんだろうね・・・普通に生活したいお。。。
166: 1 2014/01/19 14:28:24 ID:eWwy9Gyt0
>>161
あるあるw
174: 1 2014/01/19 14:31:36 ID:eWwy9Gyt0
>>169
で?ぶっちゃけそこまで下の人間とそこまで交流ないよ
あつスレ見てそう感じたならさっさと閉じた方がいい。無駄だから